パン屋ブログ

2016 続、続々とシュトレンラッシュ。

今日もシュトレンと格闘していました。
お陰様で全国各地からのシュトレン強者ファンからのご注文の
件数も増えてプレッシャーと驚きを感じています。
 - ここで、 最近あるご質問についてお答えします。 Q1,賞味期限、保存? シュトレンの原材料には蜂蜜、バター、スパイス、ラム酒が使われています。 それらに含まれる殺菌作用や保存効果で賞味期限は冷蔵庫で1か月くらいとされています。 ソーケシュ独自の調査結果では冷蔵庫で半年以上日持ちしました。  Q2,茶色いサラシは? 本来シュトレンの外側は白砂糖でコーティングして日持ちさせるのと、 幼子イエスを包むおくるみに見立てたと言われています。 ソーケシュではサラシにラム酒を染み込ませ包み、香りと保湿を目的として います。  Q3,食べ方? ドイツではシュトレンを半分に切り真ん中から順に薄く切って食べます。 保存は断面同士を合わせて乾燥を防ぎます。 コーヒー、紅茶、ワインなどとよく合います。
ここで、
最近あるご質問についてお答えします。
Q1,賞味期限、保存?
シュトレンの原材料には蜂蜜、バター、スパイス、ラム酒が使われています。
それらに含まれる殺菌作用や保存効果で賞味期限は冷蔵庫で1か月くらいとされています。
ソーケシュ独自の調査結果では冷蔵庫で半年以上日持ちしました。

Q2,茶色いサラシは?
本来シュトレンの外側は白砂糖でコーティングして日持ちさせるのと、
幼子イエスを包むおくるみに見立てたと言われています。
ソーケシュではサラシにラム酒を染み込ませ包み、香りと保湿を目的として
います。

Q3,食べ方?
ドイツではシュトレンを半分に切り真ん中から順に薄く切って食べます。
保存は断面同士を合わせて乾燥を防ぎます。
コーヒー、紅茶、ワインなどとよく合います。
 - 最後に夕方何気に薪割りをしていて思ったことがありました。 14世紀あたりが起源とされているシュトレン。 当時の作り方はイースト菌もない、ガスオーブンない時代 と言うことは、自家製酵母で仕込み、薪窯か石炭窯で焼いてたんじゃないの?と勝手に昔のドイツのパン職人とリンクしてしまいました、自分です。  もっといいシュトレン焼きます。
最後に夕方何気に薪割りをしていて思ったことがありました。
14世紀あたりが起源とされているシュトレン。
当時の作り方はイースト菌もない、ガスオーブンない時代
と言うことは、自家製酵母で仕込み、薪窯か石炭窯で焼いてたんじゃないの?と勝手に昔のドイツのパン職人とリンクしてしまいました、自分です。

もっといいシュトレン焼きます。
ほかの記事もよむ